卒業式

2年前の4月。35名のみんなの担任となりました。それからの2年間。あっという間の2年間でした。 35名のみなさん、ご卒業、おめでとうございます。保護者の皆様始め、ご家族の皆様、今日の卒業式のこの日を生きとし生けるものとしてむかえることができ…

課外授業〜夢をもって〜

8日(金)に、富山経済同友会による課外授業を行いました。講師は同会特別幹事の林和夫氏で、演題は「夢をもって」。 1時間の授業でしたが、林先生の語り口に子どもたちは吸い込まれ、真剣な眼差しで話を聴いていました。 その中で、子どもたちにとって一…

卒業パーティー

4日(月)、35名全員そろって「卒業記念パーティー」を行いました。この日まで学級係が企画し、運営しました。 まずは、第一部ということで「植樹式」。「思い出の木」プロジェクト係が計画してくれた桜の木を植えました。 教室に戻ってからは、まずはレ…

6年生を送る会

【学年たよりから】 1日(金)はご多用の中、たくさんの方々に参観いただき、誠にありがとうございました。 子どもたちは、「感謝の思い」と「前向きな気持ち」を会場の方々に届けようと「呼びかけ」「合奏」「合唱」で表現いたしました。 昨日、子どもたち…

かまぼこづくり体験学習

「卒業記念かまぼこづくり体験学習」を行いました。 4年生のときにも、このかまぼこづくり体験を行っている子どもたちでしたが、今回は「卒業記念」ということで気持ちも新たに体験活動しました。 一人一人の作品を見ると、どの作品からも「感謝」の思いが…

入学説明会

26日(火)はご多用の中、「高志野中学校入学説明会」に参加いただきありがとうございました。高志野中学校長もお話されましたが、高志野中学校に進学するにあたり、安心して送り出すことができます。 さて、子どもたちは中学校の生徒会執行部のメンバーが中…

学校出前コンサート

「学校出前コンサート」で「フルート」の音色を聴く時間がありました。 普段のコンサートと違い、目の前での演奏。表情、息遣い、そして体全体を使っての演奏に子どもたちは吸い込まれていました。

学習公開日

20日(水)はご多用の中、「学習公開日」に多数の方々に参観いただき、ありがとうございました。 参観授業は「思い出・感謝・夢」プロジェクトの柱の一つということで「呼びかけ」+「感謝作文発表」。 一人一人の「感謝の気持ち」は伝わったでしょうか。…

「租税教室」

1月24日に、社団法人魚津法人会青年部会による「租税教室」が行われました。 まずは、「わたしたちのくらしと税金」ということで、パワーポイントを使いながら、説明がありました。途中にはクイズもあり、楽しみながら税について学習することができました…

「児童会役員交代式」

1月18日に「児童会役員交代式」が行われました。 役員だった、4人のみなさん。2年間にわたり中心となって生地小学校児童会を引っ張ってきました。 いろいろあったと思いますが、2年間、ありがとう! さあ、「交代式」も終わり、本格的に5年生へいろい…

「校内書き初め大会」

1月9日に「校内書き初め大会」が行われました。 練習の成果を発揮しようと心を込めて完成させました。

「一年の計は元旦にあり」

元日の課題の「新年の誓い」。始業式の後、教室で発表会を行いました。 一人一人、小学校卒業、中学校進学を視野に入れた作文で、思いが伝わってきました。 全校での発表会では、6学年を代表してHさんが、全校の前で堂々と発表してくれました。 ここで誓っ…

「2学期終業式」

暑さ、せみの鳴き声の夏から、紅葉、実りの秋、そして寒さの冬へと移り変わった76日間の2学期。 今日の終業式のこの日を生きとし生けるものとしてむかえることができたこと、感謝申し上げます。また、子どもたちと担任をがっちり支えてくださったお家の皆…

「赤い羽根共同募金へ」 

11月下旬の「おもいやり強調旬間」中は、募金活動にご協力いただきありがとうございました。 赤い羽根共同募金とユニセフへの募金活動でしたが、赤い羽根共同募金の方は、黒部市社会福祉協議会の方に来校いただき、学校を代表して児童会役員の4名が直接渡…

ビーチボール大会

12月8日に、「第6回黒部市ジュニアビーチボール大会」が行われました。 男子2チーム、女子1チームが「生地魂」を発揮しながら全力プレーしました。 最後にみんなで記念撮影!「心をひとつに」がんばりました。

「市美術館出前授業PART2」

12月6日に、「市美術館出前授業PART2」を行いました。 前回、準備していた下絵に樹脂版を置き、ニードルで線刻していきました。そして、今回は「刷り」。 子どもたちは、美術館の方々の話をじっくり聴き、作業に入りました。 そして、一人2枚の作品…

「市美術館出前授業」

29日(木)に「市美術館出前授業」が行われました。 今年度は、「ドライポイント版画」。準備していた下絵に樹脂版を置き、ニードルで線刻していきました。 ニードルで引っかいていくのですが、意外に力が必要で子どもたちも始めは苦戦していましたが、や…

「ボールはどこにあるの?」

20日(火)に「英会話科授業公開」を行いました。 テーマは「ボールはどこにあるの?」。「between」、「next to」、「behind」、「in front of」の前置詞を使っての学習をしました。 子どもたちは、スタンプ集めゲームの中で、ALT、JAT、HRTと何…

こども園での火災予防運動

10日(土)の「火災予防研究発表大会」に引き続き、12日(月)はこども園に行って火災予防運動の発表会を行ってきました。 発表したのは、「紙芝居」、「寸劇」。どちらも10月31日(水)に1年生に発表して以来、改良を続け、昨日を迎えました。 「…

「火災予防研究発表大会」

10日(土)に、「火災予防研究発表大会」に行ってきました。 代表の5人は緊張の中、これまで学んだことを伝えようと一生懸命発表していました。その姿はまさに、「生地小学校の代表」としての姿でした。5人が素晴らしい発表をしてくれたこと、とてもうれ…

市小学校音楽会

26日に「市小学校音楽会」に行ってきました。 今年度は発表校ではありませんでしたが、全体合唱では、心をそろえ、声を響かせてきました。 また、他校の友だちの合唱・合奏を聴くことができ、とても有意義な時間となりました。

PTA親子活動

19日に「PTA親子活動」を行いました。 会の進行・ゲームのルール等、実行委員長を始め、実行委員のみんなが、休み時間を返上して決めてきました。 時間がない中で本当に準備を進めてくれました。5人の実行委員のみなさん、ありがとう! また、怪我無く、…

「NIE活動」

10月10日より取り組んできた「NIE活動」。そのまとめとして、18日に「五大ニュースを決めよう!」の活動を行いました。 35人が選んだ1位は・・・「これからが勝負 妻と会見 家族に感謝」の記事でした。ノーベル医学生理学賞受賞の山中伸弥教授。…

1100日パーティー

10月5日、生地小学校に入学して「1100日」(登校日数です)を記念して「1100日パーティー」を行いました。 この日まで学級係を中心に計画を立ててきました。中心活動は、「レクリエーション」と「クレープづくり」。 全てが終了した後、学級係の…

市児童クラブ大会

9月23日(日)に、「第44回黒部市児童クラブ大会」が市民会館で行われました。 大勢の子どもたちが、「児童ふれあい広場」で他校の子どもたちと交流することができました。 休日でしたが、ご協力ありがとうございました。

大運動会

絶好の天候のもと、15日(土)に運動会が行われました。 前日の夜にポツポツと雨の音がしましたが、児童会役員を中心につくった「てるてる坊主」のおかげもあってか、朝起きると、とてもすがすがしい青空が広がっていました。 学校に来て、子どもたちの顔…

運動会に向けて

4日(火)の結団式以来、6年生の子どもたちは「最初で最後の最高学年として臨む大運動会」に向けて活動してきました。スローガンづくり、応援練習、鼓笛隊練習と、「最高学年」としての心、態度をもって15日(土)に向けてがんばってきました。さあ明日、…

「1学期終業式」

毎年1学期の始業式は元日のような気持ちです。その日から今日までの76日間の1学期。今日の終業式のこの日を生きとし生けるものとしてむかえることができたこと、お家の方々に感謝申し上げます。また、子どもたちと担任をがっちり支えてくださったお家の…

「火災予防学習会」

18日(水)に「火災予防学習会」を行いました。 9日(月)にA児が、「出火率 富山 21年連続全国最小」という見出しの新聞記事をもってきてくれました。 早速、子どもたちに印刷してその記事に目を通し、みんなでそのとき抱いた疑問を出し合いました。 …

「宿泊学習」

11日(水)〜13日(金)に、「国立立山青少年自然の家」において、宿泊学習を行ってきました。 天候も心配されましたが、ほぼ予定通りの活動を行うことができました。 お家の方々には、準備、子どもたちの体調管理等、大変だったと思いますが、ご理解・…